【報告】2024年12月16日 賃金対策部&ディーセントワーク推進委員会主催「東京土建学習会」@支部事務所3F

賃金対策部・ディーセントワーク推進委員会・野丁場群担当書記 工藤

昨年 12月16日月曜日19時から、町場群&野丁場群の仲間を集めて「東京土建学習会」を開催しました。

各分会8人を参加目標にしたところ、北部・南部分会で達成しました(北部9人・西部・7人・東部5人・南部9人)。ちなみに所属群の内訳は町場群20人、野丁場群10人!

前半は東京土建本部の賃金担当書記を講師に「仲間の声・願いを集め現場を変える組合の役割」を学習。

大成建設・清水建設・鹿島建設・大林組などなど、超大手ゼネコンの現場でのパワハラや劣悪な労働環境に対して土建組合として声を上げ、現場を変えさせ、正式に謝罪させた経験を学びました。

後半はディーセントワーク推進委員会が提案している「今年一年を振り返って」をテーマに大忘年会を開催。

一人一人が学習会の感想なども発表し交流しました。

2025年も、群を横断しての学習会やイベントを企画します。

今年一年、よろしくお願いいたします。

一覧へ